HOME > スポーツ関連 プレゼント懸賞 > 神奈川スポーツチーム観戦チケット&無料ご招待
神奈川県内でスポーツ観戦を楽しむなら、ぜひ無料招待チケットの情報が満載のこちらのページをご覧ください!プロ野球の横浜DeNAベイスターズ、サッカーJリーグの横浜F・マリノスといった日本全国で人気の高いチームが本拠地を構える神奈川県は、スポーツ観戦を通じて地元の熱気を感じられる魅力的なエリアです。このページでは、神奈川県内のプロスポーツチームの観戦チケットプレゼントや無料招待情報を随時更新しています。
スポーツ観戦は、友人や家族と一緒に楽しめる絶好のイベントです。応援の熱気を感じながら、ホームスタジアムで地元チームを応援しませんか?横浜を代表するDeNAベイスターズやF・マリノスだけではなく、バスケットボールのBリーグやバレーボールのSVリーグの華麗なパフォーマンスなど、間近で観戦できるチャンスをお見逃しなく。横浜エリアだけでなく、神奈川県全体でスポーツを通じた地域活性化を応援しています。このページを活用し、無料の観戦チケットで気軽にプロのスポーツを体感し、みんなで地元・神奈川のスポーツを盛り上げましょう!
横浜F・マリノス「2025年10月25日 ホームゲーム」大和市 500名様 無料招待
横浜F・マリノス 大和市 ペア無料招待。2025年10月25日(土曜)、神奈川県横浜市の日産スタジアムで開催される2025明治安田J1リーグ「横浜F・マリノス vs サンフレッチェ広島」の試合に、大和市民の皆様を250組500名様、無料招待。
【イベント応募期間】
2025年10月13日まで
【無料招待 対象試合】
・2025明治安田Jリーグ (J1)
2025年10月25日(土曜) vs サンフレッチェ広島
@日産スタジアム (神奈川県横浜市)
【応募方法】
キャンペーンサイトにて応募 #大和市
湘南ユナイテッドBC「2025-2026シーズンホーム全試合」無料招待
湘南ユナイテッドBC PROJECT40000 プロバスケットボールを観に行こう! 無料招待。「りそなグループ B.LEAGUE 2025-26シーズン レギュラーシーズン」の湘南ユナイテッドBC ホームゲーム全試合 2F自由席に無料招待。藤沢市、茅ヶ崎市、寒川町、厚木市、大和市在住・在勤の方、全国の高校生以下の方が対象となります。
【キャンペーン応募期間】
各試合定員に達した場合は終了
【対象試合 対戦カード 開催場所】
・りそなグループ B.LEAGUE 2025-26シーズン
湘南ユナイテッドBC ホームゲーム全試合
【応募方法】
キャンペーンサイトにて応募
NECレッドロケッツ川崎「2025年10月24日-25日」400名様 無料招待
NECレッドロケッツ川崎 x スポナビ SVリーグWOMEN 無料招待。2025年10月24日-25日、神奈川県川崎市の東急ドレッセとどろきアリーナで開催される、2025-26 大同生命SV.LEAGUE WOMEN レギュラーシーズン 第3節「NECレッドロケッツ川崎 vs 大阪マーヴェラス」の試合に、各日100組200名様を無料でご招待。
【キャンペーン応募期間】
2025年9月29日11時-10月14日まで
【対象試合 対戦カード 開催場所】
・2025-26 大同生命 SV.LEAGUE WOMEN
2025年10月24日-25日
「vs 大阪マーヴェラス」
@ 東急ドレッセとどろきアリーナ (神奈川県川崎市)
【応募方法】
キャンペーンサイトにて応募 #スポナビアプリ
湘南ベルマーレ「2025年11月8日 ホームゲーム」ホームタウン親子 80名様 無料招待
湘南ベルマーレ ホームタウン内在住の親子 無料ご招待。2025年11月8日(土曜)、神奈川県平塚市のレモンガススタジアム平塚で開催される、2025明治安田生命J1リーグ「湘南ベルマーレのホームゲーム」の試合に、ホームタウン内にご在住の親子(※お子様の年齢は高校生以下となります)、40組80名様を無料招待。
【キャンペーン応募期間】
2025年10月13日まで
【対象試合 対戦カード 開催場所】
・2025明治安田生命J1リーグ
2025年11月8日「vs アルビレックス新潟」
@ レモンガススタジアム平塚 (神奈川県平塚市)
【応募方法】
キャンペーンサイトにて応募
「2025年11月22日-23日 女子バスケットボール Wリーグ」横浜市 無料招待
バスケットボール女子日本トップリーグ「大樹生命 Wリーグ 2025-26レギュラーシーズン横浜大会」横浜市民 無料招待。2025年11月22日-23日に、神奈川県横浜市の横浜武道館で開催される、「バスケットボール女子日本トップリーグ「大樹生命 Wリーグ 2025-26レギュラーシーズン横浜大会」に、横浜市民の皆様を、200組400名様、無料ご招待。
【キャンペーン応募期間】
2025年10月1日10時-10月31日まで
【対象試合 対戦カード 開催場所】
・バスケットボール女子 大樹生命 Wリーグ
2025年11月22日-23日
「富士通レッドウェーブ vs トヨタ自動車アンテロープス」
@ 横浜武道館 (神奈川県横浜市)
【応募方法】
キャンペーンサイトにて応募 #横浜市
富士通フロンティアーズ「2025年11月9日 アメフトXリーグ」川崎市 無料招待
富士通フロンティアーズ アメフトXリーグ 2025 秋季リーグ戦 川崎市民 無料招待。2025年11月9日(日)、神奈川県川崎市の富士通スタジアム川崎で開催される、アメリカンフットボールXリーグ 2025秋季リーグ戦「富士通フロンティアーズ vs SEKISUIチャレンジャーズ」の試合に、川崎市民の皆様を、10組20名様を、無料招待。大学生以下は無料の為、応募不要。
【キャンペーン応募期間】
2025年10月20日まで
【対象試合 対戦カード 開催場所】
・アメフト Xリーグ 2025秋季リーグ戦
2025年11月9日(日曜日)
「vs SEKISUIチャレンジャーズ」
@ 富士通スタジアム川崎 (神奈川県川崎市)
【応募方法】
キャンペーンサイトにて応募 #川崎市
横浜FC「2025年10月8日 ホームゲーム」横浜市 5,555名様 無料招待
横浜FC ルヴァンカップ準決勝 横浜市民 先着5,555名様 無料招待。2025年10月8日(水曜)、神奈川県横浜市のニッパツ三ツ沢球技場で開催される2025JリーグYBCルヴァンカップ プライムラウンド 準決勝第1戦「横浜FC vs サンフレッチェ広島」の試合に、横浜市民の皆様を先着で5,555名様無料招待。
【イベント応募期間】
2025年10月8日(水曜)まで
【無料招待 対象試合】
・2025JリーグYBCルヴァンカップ プライムラウンド 準決勝第1戦
2025年10月8日(水) vs サンフレッチェ広島
@ニッパツ三ツ沢球技場 (神奈川県横浜市)
【応募方法】
キャンペーンサイトにて応募
横浜FC ルヴァンカップ準決勝 横浜市民 先着5,555名様 無料招待
湘南ベルマーレ「2025年10月19日 平塚市ドリームパスポートスペシャル企画」平塚市 親子 400名様 無料招待
湘南ベルマーレ 平塚市ドリームパスポートスペシャル企画 観戦招待&体験プログラム。2025年10月19日(日)、神奈川県平塚市のレモンガススタジアム平塚で開催される、「平塚市ドリームパスポートスペシャル企画」に、平塚市在住の小学生と保護者様を対象に200組400名様をご招待!
【キャンペーン応募期間】
2025年9月2日 及び 9月23日まで
【対象試合 対戦カード 開催場所】
・平塚市ドリームパスポートスペシャル企画
2025年10月19日
@ レモンガススタジアム平塚 (神奈川県平塚市)
【応募方法】
キャンペーンサイトにて応募
湘南ベルマーレ 平塚市ドリームパスポートスペシャル企画 観戦招待&体験プログラム
湘南ベルマーレ「2025年10月3日,19日 ホームゲーム」小中高生 500名様 無料招待
湘南ベルマーレ Jリーグ秋の2試合 小中高生 無料招待。2025年10月3日(金)、10月19日(日)、神奈川県平塚市のレモンガススタジアム平塚で開催される、2025明治安田生命J1リーグ「湘南ベルマーレのホームゲーム」の試合に、小中高生を500名様無料招待。
【キャンペーン応募期間】
2025年9月8日まで (10月3日の試合)
2025年9月22日まで (10月19日の試合)
【対象試合 対戦カード 開催場所】
・2025明治安田生命J1リーグ
2025年10月3日「vs 東京ヴェルティ」
2025年10月19日「vs 京都サンガFC」
@ レモンガススタジアム平塚 (神奈川県平塚市)
【応募方法】
キャンペーンサイトにて応募
湘南ベルマーレ Jリーグ秋の2試合 小中高生 無料招待
ノジマステラ神奈川相模原「ホームゲーム」中学生以下 ドリームPASS 無料招待
ノジマステラ相模原 ノジマステラドリームPASS 2025/26。2025/26 SOMPO WEリーグ「ノジマステラ相模原」のホームゲームに関して、未就学児・小学生・中学生を対象に、1年を通して試合観戦が無料になる年間パスです。ご利用には事前のお申し込みが必要です。
【キャンペーン応募期間】
2025年-2026年シーズン
【対象試合 対戦カード 開催場所】
・2025/26 SOMPO WEリーグ
ノジマステラ神奈川相模原 ホームゲーム
@ 相模原ギオンスタジアム (神奈川県相模原市)
【応募方法】
キャンペーンサイトにて応募 #中学生以下
ノジマステラ神奈川相模原「2025年9月20日 ホームゲーム」相模原市 無料招待
ノジマステラ相模原 相模原市民DAY 無料招待。2025年9月20日(土)、神奈川県相模原市の相模原ギオンスタジアムで開催される、2025/26 SOMPO WEリーグ「ノジマステラ相模原 vs AC長野パルセイロレディース」の試合に、相模原市在住、在勤、在学の皆様を、無料招待。
【キャンペーン応募期間】
2025年9月19日まで
【対象試合 対戦カード 開催場所】
・2025/26 SOMPO WEリーグ
2025年9月20日(土)
「vs AC長野パルセイロレディース」
@ 相模原ギオンスタジアム (神奈川県相模原市)
【応募方法】
キャンペーンサイトにて応募 #相模原市
ノジマステラ相模原 相模原市民DAY 無料招待
ノジマ「横浜ベイスターズ vs 阪神タイガース 観戦チケット」20名様 プレゼント
ノジマ 横浜漢祭 観戦ペアチケットプレゼントキャンペーン。2025年8月27日、28日、神奈川県横浜市の横浜スタジアムで開催される「横浜ベイスターズ vs 阪神タイガース」の観戦チケットを、各日5組10名様にプレゼント。
【キャンペーン応募期間】
2025年8月17日まで
【対象試合 対戦カード 開催場所】
・プロ野球 2025年8月27日,28日
「横浜ベイスターズ vs 阪神タイガース」
@ 横浜スタジアム (神奈川県横浜市)
ペア観戦チケット
【応募方法】
キャンペーンサイトにて応募
ノジマ 横浜漢祭 観戦ペアチケットプレゼントキャンペーン
木下マイスター東京&木下アビエル神奈川「2025年8月23日-24日」茅ヶ崎市 先着200名様 無料招待
木下マイスター東京&木下アビエル神奈川 ホーム開幕戦 茅ヶ崎市民の方 無料招待。2025年8月23日-24日、神奈川県平塚市のトッケイセキュリティ平塚総合体育館で開催される、卓球Tリーグホーム開幕戦に、茅ヶ崎市に在住・在学・在勤の方を、先着200名様、無料招待。
【キャンペーン応募期間】
2025年8月1日-8月17日まで
【対象試合 対戦カード 開催場所】
・卓球Tリーグ 木下マイスター東京
2025年8月23日 vs 金沢ポート
2025年8月24日 vs TT彩たま
・卓球Tリーグ 木下アビエル神奈川
2025年8月23日 vs 日本ペイントマレッツ
2025年8月24日 vs 日本生命レッドエルフ
@ トッケイセキュリティ平塚総合体育館 (平塚市)【応募方法】
キャンペーンサイトにて応募 #茅ヶ崎市
木下マイスター東京&木下アビエル神奈川 ホーム開幕戦 茅ヶ崎市民の方 無料招待
SC相模原「2025年8月23日 ホームゲーム」中学生&高校生 100名様 無料招待
SC相模原 この夏 Jリーグを観に行こう 無料招待。2025年8月23日、神奈川県相模原市の相模原ギオンスタジアムで開催される、2025明治安田生命J3リーグ「SC相模原 vs ギラヴァンツ北九州」の試合に、中学生&高校生を100名様、無料招待。
【キャンペーン応募期間】
2025年8月13日まで
【対象試合 対戦カード 開催場所】
・2025明治安田生命J3リーグ
2025年8月23日
「SC相模原 vs ギラヴァンツ北九州」
@ 相模原ギオンスタジアム (神奈川県相模原市)
【応募方法】
キャンペーンサイトにて応募 #中学生&高校生
SC相模原 この夏 Jリーグを観に行こう 無料招待
横浜FC「2025年8月9日 30日ホームゲーム」1,555名様 無料招待
横浜FC この夏Jリーグを観に行こうキャンペーン。2025年8月9日、30日、神奈川県横浜市のニッパツ三ツ沢球技場で開催されるサッカーJリーグ (J1) 「横浜FCのホームゲームに、1,555名様を無料招待。
【イベント応募期間】
2025年7月9日まで (8月9日の試合)
2025年7月30日まで (8月30日の試合)
【無料招待 対象試合】
・サッカー Jリーグ (J1)
2025年8月9日 vs 浦和レッズ
2025年8月30日 vs 東京ヴェルディ
@ニッパツ三ツ沢球技場 (神奈川県横浜市)
【応募方法】
キャンペーンサイトにて応募
横浜FC この夏Jリーグを観に行こうキャンペーン
神奈川フューチャードリームス「2025年8月11日ホーム」横浜市&中高生 無料招待
神奈川フューチャードリームス 横浜市民Day 無料招待。2025年8月11日(月)、神奈川県横浜市の俣野公園・横浜薬大スタジアムで開催される、ルートインBCリーグ「神奈川フューチャードリームス vs 信濃グランセローズ」の試合に、横浜市にお住まいの方、中高生(どなたでも)無料でご招待。
【キャンペーン応募期間】
当日会場 (証明書必要)
【対象試合 対戦カード 開催場所】
・ルートインBCリーグ
2025年8月11日(月)
「vs 信濃グランセローズ」
@ 俣野公園・横浜薬大スタジアム (神奈川県横浜市)
【応募方法】
キャンペーンサイトにて応募 #当日会場
神奈川フューチャードリームス 横浜市民Day 無料招待
横浜市「2025年7月5日,6日 ビーチバレー体験会」先着80名様 無料招待
横浜市 ビーチバレーボール 来場者イベント市民招待。2025年7月4日から6日に、神奈川県横浜市の横浜赤レンガ倉庫に特設されたコートで開催される「ジャパンビーチバレーボール2025第5戦グランドスラム横浜赤レンガ倉庫大会」。公式戦のほか、来場者イベントとして試合をする砂の特設コートで現役選手や特別講師による初心者・未経験者向けビーチバレー体験会を実施します。こちらの体験会に市内在住・在学の小学生から高校生までを対象に先着で80名を無料ご招待。
【キャンペーン応募期間】
2025年6月25日17時-7月2日まで
【対象試合 対戦カード 開催場所】
・ビーチバレーボール 来場者イベント
2025年7月5日、6日
@ 横浜赤レンガ倉庫特設コート (神奈川県横浜)市)
【応募方法】
キャンペーンサイトにて応募 #横浜市 小学生~高校生
横浜市 ビーチバレーボール 来場者イベント市民招待
大橋ボクシングジム「2025年7月26日 ボクシング体験イベント」無料招待
ドコモ未来フィールド 大橋ボクシングジム ドコモの体験型プログラム 親子を無料招待。ボクシング界のスーパースター井上尚弥も所属する大橋ボクシングジムで、2025年7月26日(土)に、プロボクシングを体験できるイベントが開催されます。そのイベントに、小学1年~6年生の男女(未経験者歓迎)と保護者の計18組(小学生1人+保護者1人の合計36人)を無料でご招待。
【キャンペーン応募期間】
2025年6月29日まで
【対象試合 対戦カード 開催場所】
・大橋ボクシングジム ドコモ体験プログラム
プロボクシング体験イベント
2025年7月26日(土)
@ 大橋ボクシングジム (神奈川県横浜市)
【応募方法】
キャンペーンサイトにて応募
ドコモ未来フィールド 大橋ボクシングジム ドコモの体験型プログラム 親子を無料招待
横浜ビー・コルセアーズ「2025年5月3日-4日ホーム」横浜市 200名様 無料招待
横浜ビー・コルセアーズ 横浜市内在住の小・中学生50組100名様を「YoHoシート」に無料招待。「りそなグループ B.LEAGUE 2024-25シーズン レギュラーシーズン最終節」となる5月3日(土・祝)および4日(日・祝)に開催されるファイティングイーグルス名古屋戦(会場:横浜BUNTAI)において、横浜市内在住の小・中学生(抽選で各日50組100名様)を「YoHoシート」にご招待いたします。
【キャンペーン応募期間】
2025年4月30日まで
【対象試合 対戦カード 開催場所】
・りそなグループ B.LEAGUE 2024-25シーズン
2025年5月3日-4日 横浜ビー・コルセアーズ
「vs ファイティングイーグルス名古屋」
@ 横浜BUNTAI (神奈川県横浜市)
【応募方法】
キャンペーンサイトにて応募
横浜ビー・コルセアーズ 横浜市内在住の小・中学生50組100名様を「YoHoシート」に無料招待
SC相模原「2025年ホーム」ホームタウン小学生以下 無料招待
SC相模原 2025シーズン こどもフリーパス。SC相模原の全てのホームゲームを無料で観戦できる『こどもフリーパス』。対象者は、ホームタウン(相模原市、海老名市、座間市、綾瀬市、愛川町)出身・または在住・在学で2025年4月に小学校6年生以下のお子様。対象試合は、SC相模原が2025シーズンに開催する全てのホームゲームとなります。
【キャンペーン応募期間】
2025年シーズン
【対象試合 対戦カード 開催場所】
・2025明治安田生命J3リーグ
2025年ホームゲーム試合
@ 相模原ギオンスタジアム (神奈川県相模原市)
【応募方法】
キャンペーンサイトにて応募
NECレッドロケッツ川崎「3月29日-30日」川崎市幸区・中原区・高津区 無料招待
NECレッドロケッツ川崎 2025年3月29日-30日ホームゲーム 幸区、中原区、高津区民の皆様を無料招待。2025年3月29日、30日に、川崎市とどろきアリーナで行われるバレーボール 大同生命SVリーグ WOMEN の試合に、各試合50組100名様を無料招待。
【イベント応募期間】
2025年2月24日-3月17日まで
【無料招待 対象試合】
・バレーボール SVリーグ WOMEN
開催日:2025年3月29日-30日
会場:川崎市とどろきアリーナ
vs デンソーエアリービーズ
【応募方法】
キャンペーンサイトにて応募
NECレッドロケッツ川崎 2025年3月29日-30日ホームゲーム 無料招待
神奈川県内をホームタウンとして活動しているチーム。地元パワーを注いで地域スポーツを盛り上げよう!
【サッカー (Jリーグ)】
川崎フロンターレ(川崎市)
神奈川県川崎市をホームタウンとするJリーグのプロサッカーチーム。ホームスタジアムは「Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu」で、川崎市中原区等々力に位置しています。
横浜F・マリノス(横浜市)
神奈川県横浜市をホームタウンとするJリーグのプロサッカーチーム。ホームスタジアムは日産スタジアム(横浜国際総合競技場)で、収容人数は約72,000人。ニッパツ三ツ沢球技場も使用されており、こちらは約15,000人を収容できます。
横浜FC(横浜市)
神奈川県横浜市をホームタウンとするプロサッカークラブ。ホームスタジアムはニッパツ三ツ沢球技場で、収容人数は15,454人です。横浜FCは1998年に設立。
湘南ベルマーレ(平塚市)
神奈川県平塚市をホームタウンとするプロサッカーチーム。ホームスタジアムは「レモンガススタジアム平塚」で、約15,000人を収容できます。
SC相模原(相模原市)
SC相模原は、神奈川県相模原市を中心に、海老名市、座間市、綾瀬市、愛川町をホームタウンとするプロサッカークラブです。2008年に元日本代表選手の望月重良が設立し、同年に神奈川県社会人サッカーリーグ3部から活動を開始しました。クラブは急速に成長し、2014年にはJリーグに参入し、2021年にはJ2昇格を果たしました。現在のホームスタジアムは相模原ギオンスタジアムで、収容人数は6,291人です。クラブのエンブレムは地域の工業を象徴する六角形がモチーフで、展開と発展を意味しています。また、5つの星は合併した旧津久井郡の町々を表しています。SC相模原は「地域密着・社会貢献・青少年育成」を理念に掲げており、地域のサッカー教室やイベントにも積極的に参加しています。近年ではDeNAが経営に参画し、さらなる成長を目指しています。クラブは現在J3リーグで活動しており、再びJ2昇格を目指して奮闘中。
Y.S.C.C.横浜(横浜市)
Y.S.C.C.横浜は、神奈川県横浜市をホームタウンとするプロサッカーチームです。ホームスタジアムは「ニッパツ三ツ沢球技場」。
【女子サッカー (WEリーグ)】
ノジマステラ神奈川
神奈川県相模原市を拠点とする女子サッカークラブで、WEリーグ(日本女子プロサッカーリーグ)に所属しています。2012年に「相模原市スポーツクラブ」として創設され、2013年に「ノジマステラ神奈川相模原」に改名しました。チーム名の「ステラ」はラテン語で「星」を意味し、サッカー界で輝きを放つ存在を目指しています。
【野球】
横浜DeNAベイスターズ(横浜市)
プロ野球・セントラルリーグに所属するチームで、横浜スタジアムをホームとしています。熱心なファンが多いです。
【バスケットボール (Bリーグ)】
川崎ブレイブサンダース(川崎市)
バスケットボールB1リーグ中地区所属。神奈川県川崎市をホームタウンとして、川崎市中原区のとどろきアリーナ等をホームアリーナとして使用しています。
横浜ビー・コルセアーズ(横浜市)
バスケットボールB1リーグ中地区所属。神奈川県横浜市をホームタウンとして、ホームアリーナは横浜国際プール。
【ラグビー(JAPAN RUGBY LEAGUE ONE)】
横浜キヤノンイーグルス(横浜市)
ラグビーの日本トップリーグ JAPAN RUGBY LEAGUE ONE DiVISION1 に所属するラグビーチーム。本拠地は横浜市で、セカンダリーホストタウンは大分県。
三菱重工相模原ダイナボアーズ(相模原市)
ラグビーの日本トップリーグ JAPAN RUGBY LEAGUE ONE DiVISION1 に所属するラグビーチーム。本拠地は相模原市。ホームグラウンドは、相模原麻溝公園競技場(相模原ギオンスタジアム)。
【バレーボール (SVリーグ、Vリーグ)】
富士通カワサキレッドスピリッツ (川崎市)
バレーボールリーグ V.LEAGUE Division2 MENに所属。神奈川県川崎市を拠点とする男子バレーボールチームで、チーム名の「カワサキ」はホームタウンである川崎市に由来し、「レッドスピリッツ」は富士通のコーポレートカラーである赤を象徴しています。ホームアリーナは川崎市川崎区富士見の「カルッツかわさき」。
神奈川県川崎市をホームタウンとする女子バレーボールチームです。チームは女子バレーボールのトップリーグである、大同生命SV.LEAGUE WOMENに所属する強豪チーム。ホームアリーナは「川崎市とどろきアリーナ」で、川崎市中原区等々力に位置しています。1978年にNECの企業チームとして設立。チームの歴史は輝かしく、これまでに9回のリーグ優勝を果たしています。最近では2022-23、2023-24シーズンと2年連続でリーグ優勝を達成しました。2024年には、アジアクラブ選手権でも優勝を果たし、国際舞台でも強豪チームとしての地位を確立しています。チームの特徴は、速攻を中心とした攻撃と、高い守備力です。ブラジル出身のロライナ・ダ・シルヴァ選手や、日本代表経験者の佐藤美弥選手など、国内外の優秀な選手が在籍しています。NECレッドロケッツ」の名前は、チームカラーの赤と、ロケットのような速さと力強さを表現しています。「NECレッドロケッツ ホームページ」。
スポンサードリンク